ふらんく(フランク)
「きょうの会議はフランクにやりましょう!」・・久しぶりですねぇ、この言葉この使い方。
今でも使われているんでしょうか。
フランクといえば、永井さん。
フランクといえば、三浦さん。
これで、年代がわかります。
フランク永井・・先日、久しぶりに町田のスナックに行ったのですが、
友人が歌いましたねぇ、「有楽町で逢いましょう」久しぶりに聴きましたよぅ♪
YouTubeで見て、かっこいいなぁ~と思ったんだって。
モンキーズのカバーもコンビニのCMできたりしていますから、
永井さんも、またくるかもしれません。
フランク三浦・・先日、TSUTAYAのカウンターで見かけました。
ちょい悪オヤジ(これも久しぶりな言葉ですが)風な顔写真で
紹介されていました。「天才的時計師!」だって。
笑ってしまいました・・なんちゃってフランク・ミューラー!
四角いケースも、あの独特の文字盤の文字も、すっかり同じです!
う~ 3780円!・・完全なばったもん。完全なギャグ。
ここまで堂々とやってるんだね~
フランクに言って、おやじギャグは悲しくなります。