ハイ、違いますよ〜・・MMT(Modern Monetary Theory)=現代金融理論です。
大統領候補だったバーニー・サンダースの政策顧問をしていたステファニー・ケルトンが、かねてから提唱していた経済理論です。財政赤字や政府債務は心配する必要はない、しっかり財政政策をやりましょうという説なんです。
このコロナ禍で、日本政府も大きくMMT寄りにかじを切ったのでしょうか、財政均衡、財政黒字化を常に目標としてきた財務省も方向転換したのでしょう・・ともかく、この国はこれからも予算をたっぷり取るようですので、しっかり助成してもらいましょう!
ところで、「もうマネーとどきましたか」(ウィッシュ)
